忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吸い込み型誘導配置

誘導型配置といっても、さまざまなタイプがあります。
1.壁の厚さの違いを利用したタイプ
2.優先型ユニットをACE、MAに向かわせるタイプ
3.射程不足を利用した壁を閉じずに壁内へ吸い込むタイプ
4.プチ誘導壁
5.ジャマー的な生産プラント配置
など

制圧戦や階級戦でよく見かけるタイプは1.2
私はおもに、3の吸い込むタイプを好んで作っていますが
ver1系は1、3、5
ver2系は1、2、3、5 (4)
うまく複合させるとシナジー効果をより発揮できると期待しています

1,2はホームページやブログ、動画などみていると目に付くので
真似している人も多く、丸々コピーという感じで同じような
配置によく出くわします。

4は主に、Cユニット対策でコア周りに壁を破られない程度に
L字やコの字に半かこい?プチ誘導し、拡散ビームや
迫撃砲を集中砲火できるようにするもの
本日の拠点配置/2015/05/31 拠点配置ver2.0
上記の例では下からのCユニット投入に対して
拡散ビームの前でコアを殴るように誘導しています。

5は主に、ウィンダムがMA、ACEを攻めてきたときに、
極力生産プラントへそらそうというジャマー的誘導、
生産プラントへそらすことでMA、ACEを長生きさせる、
生産プラントを攻撃している間に射撃タワー、ミサイルなどで
打ち落とすというような使い方

後、誘導ではありませんが、回の字型や、小部屋タイプ、大部屋タイプ、
誘導型というジャンルわけをよく見ます

それぞれ一長一短あり防衛施設の育ち具合や、攻めて来るユニット状況など
で一概にはどれが良いともいえません。

私が吸い込み型を好むのは、ハイリスクハイリターンで
上手く決まれば楽しいから、失敗しても改善点が見えてくるので
より上手く誘導するヒントが得られてやっぱり楽しいです。

誘導型配置は、いかに相手を罠まで誘導させるか、
移動中にも出来るだけdmgを与えるかという
集中砲火がかぎになります

一度作った配置でもリプレーを見ながらさらに微調整という
作りこみ要素が楽しいところです。

実際の微調整について

各砲台の射程をみながら、より多くの砲台射程内に収まるように、
かべで遠回りさせたり、施設を殴る方向を想定して、
そこに火力が集中するように微調整を行っていきます。
最近はGの代わりにリゼルWを出してくる人もいるので
罠にはめやすいかもしれません

Sタイプの誘導はやや条件がそろわないと難しい部分もありますが
上手く一網打尽に出来れば階級戦の防衛倍率2.0が見えてきます。
興味のある方は、防衛戦術/資源プラントはただでは取らせない
を参照して見てください。
 
Wの誘導の話にもどって、画像の右上BCとラボ、資源プラントが
誘導のコマになります。
希望だけ言えば、相手がSではなくWを最初に投入してくれること
仮にSが右上の資源プラントを攻撃していても、盾代わりのWが
資源プラントを破壊するより先にBC、ラボを破壊してくれれば
資源プラントへの誘導が見えてきます。

ここでなぜBCをラボの隣においているのかというと、
HPの少なさを活かしてBC→ラボの順に破壊してほしいからです
WをSの盾にするならSより砲台に近い場所へ複数Wを投入してくるでしょう
BC破壊後距離的にラボが近いので大量投入でなければ、
ほぼラボに全てのwが向かうことになります。
ラボは壁をはさんでプラントに一番近いので、プラントより先に
ラボを破壊すれば内側からのプラントへの誘導が成功します。

ラボからプラントへ移動する間の迎撃体制
バルカン2~3門、射撃タワー1~2門、迫撃砲1門、拡散ビーム1門
資源プラント到着後の迎撃体制
バルカン2門、射撃タワー1~2門、迫撃砲1門
資源プラント破壊後、振り向く形でバルカンを殴ることになるので
迫撃砲が着弾したときに、移動して空振りいうこともなくなります。

一般的な誘導なし配置では、ユニット破壊後移動してしまって
迫撃砲が空振りという状況をよく見かけます。
 
迫撃砲の空振りを少なくするというのも誘導の重要ポイントです。

この壁1枚をはさんでの誘導は移動中でも迫撃砲の着弾を壁越しに
内外両方に当たるというのも有利な点です。
施設破壊前の場合、移動経路は施設や壁の間を進むので 
バルカン破壊前であれば壁沿いに進むものと、バルカンの左から
資源プラントに進むユニットが見られます。

この例では、コア上のバルカン射程にも入るので壁沿いに
進まなくても逆においしい状況だったりもします。

もし、Sによってラボより先にプラントが破壊されると、
バルカンにWが向かいますが、拡散ビーム前なので、
それでも悪くは無いという2段構え
 
まとめると、奥が深すぎて書ききれない^^;

記事がだらだらと長くなってきたので今回はこの辺でお開きに

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

誘導いいですね

  • by フレデリカ
  • URL
  • 2015/06/03(Wed)07:14
  • Edit
誘導型いいなぁ。
私の夢は高い壁で守りまくるカテナチオよりも攻め手に
「お、ここの基地は攻めやすそうだ!」を思わせて、計算どおりにクロスファイアポイントに誘導し殲滅する配置を作ることだったりします。

壁で守っても負けっぱなしなのでまだまだこれからなんですけどね^^;

No Title

  • by フローレイティア
  • 2015/06/03(Wed)13:29
  • Edit
コメントありがとうございます。
誘導型も決まれば気持ち良いですが、見た目にわかる罠は回避されることが多いですね~
Fには誘導関係ないですし^^;
こっそり仕込んだ罠にはまってくれるのは気持ち良いです。
Cタイプ出したらあさっての方向に進んでいくのとか(笑
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]