忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/07/07 エントリー分

今回の配置

量産キュベレイ対応配置ver13.2のプラント少し移動したもの

コピペ亜種9件
カンスト10件
開始時ポイント 2452pt
ミーティア 2件
バルカン改修中バグ3件
 
防衛1戦目 防衛成功 破壊率59% 編成GWSSSC
    キュベレイ、ユニコーン緑

最後は量産キュベレイ1のみでコアを殴っていましたが時間切れ


早速攻め込まれてリベンジしようと思ってたところバルカン対空換装工事中?w
でも、攻め込まれたのは跳ね返していたので様子見でも良いかな

防衛2戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    ターンA、ユニコーン緑
3箇所穴あけ突入とタゲ分散されいまいち火力集中できず。
GのACEをGNアーマー側に回せると良かったのですが
分断されたのが痛かった
 
早速リベンジ制裁をば
攻撃結果:
1戦目 win 破壊率 91% 攻撃スコア 2613
    相手防衛ボーナス 2.00→1.91

カンスト基地でしたがマヒローを使ってみたくてFメインで攻めてみました
やっぱりlv上がって機体数増えないとだめですねw
あと使い慣れていないので地上部隊出すの少し早すぎて被弾しすぎて
100%逃しとなってしまいました。
カンスト倍率低下前に殴れてポイント的にもリベンジアピールには十分かな

防衛3戦目 防衛成功 破壊率59% 編成GWSSFC
    ウィングEW、デスサイズ

開始早々デスサイズ壁進入前に爆死、ウィングミサイルに撃ち落とされると
びっくりするくらい??な攻め
編成的にもリゼル抜いてジェスタと何をしたかったんだろう・・

でも結局バルカン不具合で中止になってしまったんだよね~
1位報酬もらえるらしいからまあ、良いけど
こんなことなら防衛勝利してリベンジ後回しにしていたミーティア
殴って練習しておけばよかった

PR

家にもやっと真ヒローが?

マヒローでした

バイアランの上位機体に当たると思いますが
育成が済んでないバイアランと比べてもlv1でこの強さ
射程5なのもありSの後ろからメイン火力としても優秀
バルカン対空換装など不安な面もありますが何はともあれ
F最高峰の量産機に期待です。

壁が微妙に嫌な配置

リプレーID:45044194
結果だけいえば量産のみで100%破壊成功しています。
ただ、通常2分もあれば100%破壊できるのですが、
2分25秒もかかっており壁を無駄に殴っているのが目立ちました

Gを入れずに火力重視にしていたので迫撃砲の固定が甘く、
Cがあまり活躍できなかったのが問題というのもありますが
Sが壁を撃つ状況が目立つのは珍しく思いました。

2015/07/06 拠点配置ver13.2


さらにいじくってこんな感じに
量産キュベレイ対策を考えているとやっぱり壁が足りないですね

 
更にいじくってこんなふうに・・
誘導しつつ量産キュベレイ対応ってなかなか難しそう
 
更にいじくってみたり・・
Gを出す場所によってはCでの突入場所とかぶるように調節
 
なかなかしっくりこないけどこんなところかな~
上のBCをSで壊さない場合リゼルが壁を殴ることに


結局大部屋に戻るの巻w
やはり壁をはさんで砲台を設置すると射程不足で
火力集中できなくなるのが大きいかな

1戦目 防衛失敗 44941003
迫撃砲3門改修中の割にはがんばったほうかな
ACE3機お供え経験値あっざ~す
2戦目 防衛失敗 44981428
迫撃砲3門改修中なのでいまいち性能評価の参考になりにくいですね
3戦目 防衛失敗 45069300
量産キュベレイ増えてきましたね~
4戦目 防衛失敗 45208478
迫撃砲の改修が終われば・・・
5戦目 防衛失敗 45231728
量産キュベレイ対応とはいえ、1枚壁割られるともろいですね^^;
本当は外側2重にしたいけど壁が足りないのですorz
6戦目 防衛失敗 45261538
やけに量産キュベレイばかり攻めてくるな~


2015/07/06 拠点配置ver13.1

 
攻めてもらった結果、やはり手前にミサイル2無いとFに
強行突破されるので結局オリジナル色が濃いままに
Gバースト対策でMAラボをやや埋め込みに
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]