忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミーティア正面突破

リプレーID:50929571

最近ミーティア持ちに攻め込まれることが増えてきて、
リベンジ対象にミーティアがいるとラッキーと真っ先に選択しています。
おしおきリベンジとしては最高の相手w
ミーティアの強さに慢心しているその鼻をへし折ってくれる

少将クラスなら、まだ、ミーティアを敬遠する人もいますが
中将ではミーティアが当たり前で苦手意識などありません。

制圧戦でリベンジ防衛勝利を欲するならミーティアと戦いなれている
将官は避けるほうがリベンジ防衛勝率を上げれるという人もいます。

実際そうなんでしょうね~私自身特に選んではいませんが、
将官クラスのリベンジではほぼミーティアは撃破されています。
破壊率は低くてもコアだけは割ってミーティアを入院させようという
気迫すら感じますw
むしろなめてくれるGNとかのほうが勝率は高かったりするくらいですね。

で、動画のほうですが、手前側拡散ビーム2門改修中、ACEもF型と
正面側が明らかに手薄、ミーティアの間に割ってはいるのがGでなければ
停止中に正面突破で撃破できるという例の動画を取ってみたかったので
あえて工夫はせず、停止タイミングのみ気を使って正面突破してみました。

終わってみれば自ACE2機無傷、ミーティアも1振りも出来ずと完全勝利

正面突破はタイミングを間違えると滅多切りの危険もあるので、
ミーティア手前側の掃除の進行状況と壁明け突入タイミング、
停止と全てがそろわなければ被害が大きくなるので、ミーティアの間に
躓きそうな障害物特に相手GのACEがいないかどうかが重要になります。

釣らずに処理する場合の基本はミーティアの頭を押さえて側面から集中砲火
本隊をミーティアの正面に立たせると被害甚大になるので頭側は最低限に抑え
側面から一気にというのが安定している感じでしょうか保険でACEの
Gバーストでどーんがあるとより安定するでしょう
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]