忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続ドゴス・ギア

最近ドゴス・ギアメインで戦うことが増えてきました
主な使い分けは

アーガマ:施設停止
・誘導や多重壁で進入が制限されていて迫撃砲、拡散ビーム被害が大きな場合
・迫撃砲、拡散ビームが固まっていてまとめて停止する効果が大きい場合
・Fユニットメインで攻めるためミサイル停止が必須の場合

ドゴス・ギア:ユニット停止
・進入難易度が低い場合、迫撃砲のタゲそらしが容易な場合
・MA、ACEが強い場合
・制圧戦のように迫撃砲など改修中で施設を止める必要が無い場合
・サイコやビグザムが設定されていてデナンで壁破壊ついでに倒せる場合
 
MA&ACEと迫撃砲&拡散ビームどっちの被害が大きいかという判断


リプレーID:44261085
GNアーマー+進入が分散可能でlvMAX迫撃砲もそれほど脅威でない
という理由でドゴス・ギアを選択しています。
ユニット停止中にGNアーマーを速やかに処理できているので
ACEの出撃も必要なしとなりました。10秒停止は大きいですね
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]