GNアーマーがもうすぐ出来るので良い配置は無いか
とベースを考えていたのですが、MAがど真ん中に来て釣られにくい
かつ、足止め時間を稼いで出来るだけMAの範囲攻撃を浴びせようと
考えると小部屋型のver4系が無難かな~と
階級戦で様子を見ているver4.2は対空が弱くFで強行突破されることが
多かったので、オーソドックスに四角く配置し、hpの低い射撃タワーを
内側に2門配備しコア側を警戒しつつミサイル攻撃を援護する形としました。
後方の拡散3連はアンケート的な気持ちで配置してみました
コアが近いからそのまま拡散から進入するのか
余計な消耗を嫌って側面から攻めるのか
正面側を掃除しなければコア割の邪魔になると考えるのか
はたまたF大量投入で強行突破を試みるのか
次回階級戦はこの配置でGNアーマーを投入してみたいと思います。
1戦目
防衛成功 38448585
2戦目
防衛成功 38469277
最近はMA釣らずに戦う人が多いのかな?
3戦目
防衛失敗 38524987
砲台停止中に迫撃・ミサイル強行突破となると打つ手が無いですね^^;
密集しているところに百式の攻撃50%アップも極悪ですね
通常:密集=迫撃砲の餌食が瞬間火力で押し切るという お手上げ~
4戦目
防衛失敗 38537676
コアだけ割るなら後ろからなんでしょうけど損耗激しいようです
5戦目
防衛成功 38549615
これがうわさの窃盗団?w
ビルチャありがとうございました。
6戦目
防衛失敗 38614972
やはり後方からはコアが近いだけに割るのは簡単のようです
破壊率は低めなので予定通りではありますが。
7戦目
防衛失敗 38670670
全包囲攻撃なんて珍しいことをされましたが
通常だと破壊し残しで息切れしそうなところGC入れずに全力攻撃という
迫撃砲があまり機能しないせいでギリギリ破壊しきるバランスがすごいですね
8戦目
防衛失敗 38693130
GNアーマーデビュー戦でしたがトラウマになりそうですorz
PR
COMMENT