階級戦で久しぶりにじこったので記念にこぴって研究してみよう
ぱっとみそんな強く見えない感じですが、本来MAを釣りやすい
左上から攻めるべきなのでしょうが・・
なぜか手前の同盟タワーが気になってMAを釣りにくい側から攻めてしまう?
心理的空白地帯を狙った罠なのでは?と
自分のように当初の作戦プランではMA側の後ろと側面から攻めようと
計画を立てていても、いざ戦闘開始で同盟タワーが手前にあるのに気がついて
気になって手前から攻めてしまう人がいるのでは!
という心理的な検証ですw
といっても、相変わらず砲門5個改修中とまともなデータが取れるのか謎ですが
正面からどのくらい攻めてもらえるのかとても気になってしまったので強行
1戦目
防衛成功 41910238 MA:アプサラスⅡ
私と同じように手前から攻めてしまうとMAが大暴れですよね~
これは新手の心理的誘導か?w
2戦目
防衛失敗 41932351 MA:GNアーマー
GNアーマー元気なまま負けるなんてw
巡航ミサイル+戦艦砲撃が鬼畜過ぎる
ほんとアイテム使用率高いな~
負けはしましたが、この展開がこの基地の意図する形なのか
という見所はありました。
Sは外側をなめて、Wは内側に孤立でF型MAが生き残るという理想系?
3戦目
防衛失敗 41989639 MA:ビグザム
ビグザムにもう少し火力があれば・・
PR
COMMENT