忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/10/3 拠点配置ver19.0

 
コア9になってプラントLV9のHPが大きく伸びたので
プラントを防衛に組み込めないかと試行錯誤で考えた配置を
階級戦でお試し運用してみようとおもいます。

ポイントは壁の中にあるプラントには必ず砲台の射程範囲になるように
することでプラントで足止め中に戦力を削る作戦
サポートセンターは階級戦で守って防衛しても要請書をもらえないので
そとへ3x3マスなので壁をはさんでも微妙に砲台が届く距離になりました

今回は降格予定なので偽装BCはこのまま行きますが、
明らかにありそうな位置なので相手の攻め方を見て入れ替えも考慮
射撃タワーを改にしたほうがこの配置の本領を発揮できると思いますが
まだ暫くかかりそうなのでいずれまた

1つ前の3分割配置もなかなかの防衛成績ですが、地上部隊には
めっぽう強いもののFラーカイラムには外周プラントの掃除がしやすく
攻め込まれるのがほぼF部隊とFを苦手にしていたので、
この配置によってどのくらいFラーカイラムに対抗できるのか楽しみなところ

で、大将戦ですが結果だけいうと防衛1勝1敗と攻め込まれる頻度も少なく
それなりにめんどくさそうという印象を与えれたような?
1敗もラーカイラムFラッシュできれいに半分破壊して力尽きていたので
コアを割られるにしても破壊率が伸びないのでまずまずの結果でしょうか

その後の中将戦では正面側の壁外にあるバルカンと射撃タワーを入れ替え
プラント攻撃時により射程内に収まりやすくなるように配慮、
壁内のバルカンはHPが射撃タワーより高くなるので足止めの役割で
逆にしてみました

とりあえず中将戦の防衛1戦目は防衛成功と好調な滑り出し。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]