忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/07/21 エントリー分


今回もver13.3対空バルカンx3仕様と前回とまるっきり一緒
紫壁塗りが進んで ウィング0対応もばっちり?
Gバースト単体では割れなくなったので、砲撃をかぶせるかしないと
2重壁が残って結局誘導がはたらく可能性が高くなっています。

ミーティアのほうも投入当初は連敗続きでなかなか育ちませんでしたが
ここにきて連勝を重ねてlvがもりもり上がっています。
やはり火力が上がってさらに凶悪さが増してきた感じでしょうか

今回から中将ということで現在の最上位リーグになるため
ミーティアだらけな予感ですがそこそこミーティアにも慣れてきたので
どうにか残留できる程度にはがんばりたいと思います。

コピペ亜種12件
旧カンスト17件(2735pt以上)
ミーティア15件
自開始時獲得可能スコア2546pt
リーグ内獲得可能スコア最下位w
あかじまっしぐらこ~す

防衛1戦目 防衛失敗 破壊率81% 編成GWSSFC
    デュナメス、ユニコーン緑
つり出して処理と堅実

リベンジ~~(なしよ><)
攻撃結果:
1戦目 lose 破壊率 65% 攻撃スコア 865
     相手防衛ボーナス 1.90→1.90
アプⅢだったのでつり出してFで処理するつもりが量産F載せ忘れて出発・・
つり出し終わって、出撃させようとしたらグフイグがいな~~いw
しかも動揺したのか外周からの出撃が上手く出ずぱらぱら出撃
まさに絵に描いたようなぐだぐだ~~感^^;

仕方なく量産キュベレイで処理したものの、このあと迫撃砲の餌食にorz


壁開けの順序が逆になってしまい、本隊側にミーティアさんぶんっぶんw
すぐにGNバズーカで倒したのでコア割りは問題なく行きましたが
ちょっと本隊側の消耗が激しかったようです
確実に開けたいほうを空けてからもう片方空けるくらいのほうがいいのかな
でも、時間差がつきすぎると消耗が激しくなるので慣れるしかないのかな

攻撃結果:
3戦目 lose 破壊率 55% 攻撃スコア 768
     相手防衛ボーナス 2.00→2.00

壁開けに失敗し、囮役と本隊の進入が近すぎて、
突破力のある本隊側が突き進みすぎてしまいミーティアの的に^^;
ソードインパルスが的にならずに本隊滅多切りされてしまいぐだぐだに
こんなことなら、左外周側に囮用のあなをあけてから本隊突入のほうが
良かったかな。突入が近すぎるのはリスクが高すぎるようです。

攻撃結果:
4戦目 lose 破壊率 61% 攻撃スコア 850
     相手防衛ボーナス 2.00→2.00
 
かみ合わないときはかみ合わないもので
SをL字に全展開してしまったため、相手ACE2機のF処理が出来ず
ぐだぐだにw、正面側は最低限の掃除に勤めて、側面本隊側のSを
厚くしないと相手ACEを落とせなくなるという悪い例ですね

これで1勝3敗とがけっぷちw
だからといって安全策を取る様なぬるいことはしません
レッツ・ミーティア!
攻撃結果:
5戦目 win 破壊率 71% 攻撃スコア 2316
    相手防衛ボーナス 1.90→1.83

前回きれいに100%破壊しているのでコアは割れるでしょうと
高をくくっていたところ、やはりGのACEを使わなかったのが響き
ガンイージーが溶けた後、本隊側を滅多切りw
コアはすでに割っていたので問題ありませんでしたが、
残りを掃除する余力がなくなっていました。
やはりGのACEはつけないと安定しないかな

攻撃結果:
6戦目 win 破壊率 72% 攻撃スコア 2372
    相手防衛ボーナス 2.00→1.93

さくっとミーティア破壊後、壁破壊したもの破壊前に
リゼル出してしまっていたので無駄に消耗^^;
壁破壊後にどば~で良かったのになにをやっているのやら

どうも今日は集中力がかけているようです。

ふと気がつけば、昨日完成した量産キュベレイを使っているものの
まだlvが低くて機体数が少ない
すなわち相手Fとくにウィング0などを相手にする場合、
どうせ1激で落とされるので数が多くないと話にならないんだった
ということに・・いまさらながら気がつきましたorz

やはり階級戦はある程度育たないと使えないということですね^^;

防衛2戦目 防衛失敗 破壊率83% 編成GWSSSC
    アシュタロンHC,アヴァランチエクシア、ウィング0

掃除のついでにつり出して放置、あとはいけるところまでという、
前回と同じ攻め方かな

防衛3戦目 防衛成功 破壊率51% 編成GWWSSC
    Vダッシュ、百式、カスタムフラッグ

ミーティアはつり出して処理したものの、その後、
壁内のZZに引っかかり迫撃砲集中砲火、どうせ釣るなら
ACEも釣ったほうが事故は少なそうですね

攻撃結果:
7戦目 lose 破壊率 51% 攻撃スコア 712
     相手防衛ボーナス 2.00→2.00

予定していた側面部分に穴が開かず、正面と角2つといまいちな状況
ミーティアの側面を突きたかったのに正面側にでてしまって被害甚大
思い通りの進入が出来無そうな場合はおとなしく釣ったほうがよかったかな
しかしこの基地、コピペ亜種のようでいて、側面が強くて角を弱くして
角に誘導するという初めてみるタイプ。
こぴぺか~と侮っている初見には痛いしっぺ返しでした
 
やば~い3勝4敗 降格のピンチw
最後の1回は調整用にとっておこう・・
そういえば、今回も育っていない量産キュベレイででてしまったようなw

やはり最上位階級へ勝ちあがってきた人ばかりだけあって、
一癖二癖ある基地ばかり、初見の罠にはまるともろいです^^;

防衛4戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWWSSC
    ローゼンズール,ハンマハンマ、ヴァーチェ
特別つり出してるわけでもなく、ナチュラルに真っ向勝負なのに
デナン突入時のミーティア後ろ向けを上手く使って被害を軽減?
狐につままれたようなw不思議な戦闘でした
頑丈なGを残さないことでタゲがころころ変わるのでタイミングよく
デナン突入のタイミングで嵌ったのかな~謎・・

リベンジしたいところですが降格の瀬戸際なので間際に殴る相手を決めねば・・

防衛5戦目 防衛成功 破壊率53% 編成GWSSSC
    百式、ムラサメ(バルトフェルド)
ミーティアを釣って処理したものの、1点突入となってしまい、一網打尽

降格の瀬戸際なのでリベンジ対象選定中・・・

防衛6戦目 防衛失敗 破壊率91% 編成GWWSSC
    クシャトリア,クロスボーン、デュナメス
つり出して処理と堅実なわりにデュナメス即死・・・

攻撃結果:
8戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2500
    相手防衛ボーナス 1.31→1.21

リベンジで倍率低下させれば私より下の順位になる予定なので
私があまりにも倍率を削られなければ代わりに降格候補になる予定
素点が高いだけにかわいそうではありますが^^;

それにしても非ミーティアの倍率低下度がはんぱなく1.0まっしぐら

防衛7戦目 防衛成功 破壊率55% 編成GSFFFF
    キュベレイ、サンドロック改、ウィングEW
F部隊正面から滅多切りwいくらミサイルが5でも、
ミーティアに殴られるほうが痛いよね~


おわってみれば4勝4敗 一時は1勝3敗でどうなるかと思いましたが
どうにか持ち直して残留できそうな予感。
ミーティア基地がのきなみ1.5前後の倍率に対して
非ミーティア基地の倍率は1.0まっしぐら1.0でも更に殴られるという
上位階級が無い以上、残留目的なら事故らない非ミーティア基地をねらう
という死体をけり散らかす状態w
おかげさまでこちらの被害は少なくなっているので4敗しても
降格の心配がほとんどないというぬるま湯状態

30分前の途中経過なのでもう少し動きそうですが、ひたすら
1.0倍へ攻撃しているのが見えるのでそれほど大きな変化はなさそうです。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]