忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/07/16 エントリー分


今回もver13.3で対空バルカン1門、lv11バルカン2門
射撃タワーも最後の1門maxへと前回より少しだけ火力アップ
コピペ亜種10件
ミーティア10件
カンスト15件(旧カンスト2735以上)
自獲得可能スコア2546
リーグ内下から4番目のポイントと赤字まっしぐら

今回もミーティア大量で練習にはこまらなそうです。

防衛1戦目 防衛成功 破壊率57% 編成GWWSSC
    サンドロック改、ZZ

量産キュベレイlv41となかなかがんばってるようで
GのACE2機と珍しい編成だな~と思えば量産全滅してしまえば
ウドの大木^^;

防衛勝利でリベンジ後回しでも良いのだけどせっかくの
カンスト2.0倍で美味しくいただきます。
攻撃結果:
1戦目 win 破壊率 75% 攻撃スコア 2422
    相手防衛ボーナス 2.00→1.92

ミネルバでいってみたのでアプⅢはつり出して処理
マヒローも入れてみたものの停止無しで使うとミサイルの餌食ですね^^;
やはりFで行くならアーガマのほうがいいのかな
 
防衛2戦目 防衛失敗 破壊率59% 編成GWSSBC
    フォースインパルス、Z

序盤、リゼルキュベレイ大量投入GNに壊滅させられてどうするのかな?
とみているとそこからGN釣り出し、ムラサメで処理、アビゴル、
フォースインパルスで怒涛の巻き返しとBは一発逆転があり恐ろしいですね

早速リベンジ制裁をば!
攻撃結果:
 2戦目 win 破壊率 73% 攻撃スコア 2076
    相手防衛ボーナス 1.57→1.50
 
もともと2735ptもあった旧カンスト基地なのに私が殴るときは
倍率を削られ赤くなっていました^^;
赤と侮ってかかるとこの紙一重w
ヴァーチェはhpが多いので射撃タワー1門くらいならどうにか
コアを割り切れるようです。
普段やらないGN処理をウィンダムを使って奥側でやった影響もあり
施設停止をそっちで使い本体の被害が大きくなってしまいました
いつもどおりドゴスでやるほうが良かったかな~

防衛3戦目 防衛失敗 破壊率95% 編成WSFFFF
    デュナメス、ウィング0

ウィング0先生の壁破壊で踏みとどまる紫壁w
ミサイルlvがMAXならもう少しがんばれたのかな
破壊された紫かべも2重にすれば誘導で正面側に回るはずなので
次回は防げるでしょう

早速リベンジ制裁をば!
攻撃結果:
3戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2400
     相手防衛ボーナス 1.61→1.51
こちらは開始時2435ptとリーグ内最低ptだった人なので
赤字になってもほぼ開始時と変わらないお手ごろ1.0倍まっしぐら
リベンジ制裁で加速させてやりましょうw

GNアーマーのほうは問題なさそうだったので
あとあとめんどくさいFのACEを優先的に停止してみました。

防衛4戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSFF
    デュナメス、ウィング0,F91

ミネルバにF部隊か~~ミサイルレベル上げねば
ウィング0に壁1枚はがされて残った1枚をリゼルで割るという
紫壁2重化が急務です

赤字転落させられたので早速リベンジ制裁をば!

攻撃結果:
 4戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2642
     相手防衛ボーナス 1.86→1.76

ドゴスがあればこのとおり正面突破~~
ACE2機がすんなりMAに向かい瞬殺出来たので被害は最小限

おわってみれば結構戦力が残っていてカンストミーティア戦大勝利
ACEも1体無傷、もう1体かすり傷程度

防衛5戦目 防衛成功 破壊率48% 編成GWSSSC
    キュベレイ、ムラサメ(バルトフェルド)、ユニコーン緑
ミネルバ、量産キュベレイなどハイエンドな・・

側面壁開け損ねての正面1点突入では肉壁ACEで足止めしての
クロスファイア~~一網打尽
リベンジしようかと思いましたが防衛勝利していて
赤字と美味しくないので見送り

攻撃結果:
5戦目 lose 破壊率 61% 攻撃スコア 800
     相手防衛ボーナス 1.83→1.83
残り30分になってもなかなか攻めてもらえずどうしようかな~
と思案していたところ残0のミーティアがいたので練習することに

GNバズーカ発射の瞬間迫撃砲で横を向きあちゃ~~~~w
この後ミーティアはブラストインパルスで落としましたが、
相手FのACEで倒されてしまい敗退
GNバズーカきちんと当たってれば勝ててただけにもったいない^^;

防衛6戦目 防衛失敗 破壊率59% 編成GWSSSC
    キュベレイ、ヘビーアームズ改,ディジェ
自分が戦ってる間に攻め込まれていたようで^^;

進入の形としては申し分ないもののGの肉壁ACEが良い働きをして
一網打尽破壊率はそれほど伸びなかったようです。

早速おしおきりべんじた~いむ!
攻撃結果:
6戦目 win 破壊率 95% 攻撃スコア 2340
     相手防衛ボーナス 1.25→1.16

フルぼっこ赤字転落非カンストミーティアでしたw
非カンストだとここまでしゃぶりつくされるのかな~おそるべし

攻撃結果:
7戦目 lose 破壊率 48% 攻撃スコア 605
     相手防衛ボーナス 1.68→1.68
負けてしまったので上位入賞は諦めてミーティア練習開始!

どうもこの中抜け壁にひっかかって遠回りすることが多いです^^;
ACEを横から出したほうがよかったかな、いつものだめなパターンでした

攻撃結果:
8戦目 win 破壊率 77% 攻撃スコア 2383
     相手防衛ボーナス 1.91→1.83
こちらもカンストミーティア
終了1分前に殴ろうと思ってた人が戦闘中だったので
倍率の削れていないptがおいしそうなミーティアを選んでみましたw

ミーティアも慣れてくるとわりとどうにでもなる感じになってきました。
ドゴスで停止してる間にどれだけ戦線を押し進めることができるかで
被害が変わってきます

ミーティア3勝2敗となかなか充実した練習が出来ました
階級戦は本番?いやいや練習ですw
制圧戦ではまだ1回しか見てないし・・
PR

2015/07/14 エントリー分

 
今回もver13.3で少将戦に望みたいと思います。
前回准将戦では8戦4勝4敗 防衛倍率1.75とかつて無い好成績
制圧戦でも砲台4門改修してても36戦25勝11敗と驚きの好成績
壁が紫になってからの進入で壁を割れない人も多々見かける状況
壁進入後もGのACEがポジショニングでクロスファイアを支えています。
負けるパターンとしてはMA釣り出し放置というのが多いですが破壊率は
それほどでもないので攻め込まれる回数が多くなければそこそこの結果が
出ると期待してます。

前回はあまりにも倍率が下がらないのでこれはおかしい?と警戒したのか
駆け込みで殴ってきた人は2人のみと残0時にしてはかなり少ない状況でした。

コピペ亜種10件
ミーティア7件
カンスト14件(旧カンスト2735以上)
自獲得可能スコア2521
獲得可能スコアが下から2番目とさすが少将戦守りの堅い人の割合が
高いということでしょうか

防衛1戦目 防衛失敗 破壊率75% 編成GWSSBC
    ソードインパルス、キュベレイ

右側BC小部屋の壁はデナンで割れたものの左側が割り切れず
焼け跡大量にw 左側アビゴルさん壁進入前に全滅

早速リベンジ制裁をば!
攻撃結果:
1戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2706
    相手防衛ボーナス 1.92→1.82


最近お気に入りのローゼン、ヴァーチェのGバーストドカンドカンコンビ
Gバースト計6回(ローゼン3、ヴァーチェ3)
ローゼン、ヴァーチェのGバーストでさらに進入路を追加で確保
3つも穴が開けば分散突入としては万全

ミーティアがせっかく7機もいるので降格覚悟で練習しましょう
攻撃結果:
2戦目 lose 破壊率 42% 攻撃スコア 548
    相手防衛ボーナス 1.80→1.80

ヴァーチェが壁の中に入っていかず大失敗
序盤でGNバズーカあてて後は楽楽の予定が・・orz
攻撃結果:
3戦目 win 破壊率 54% 攻撃スコア 1942
    相手防衛ボーナス 1.84→1.79

ミーティアにGバースト撃とうとした瞬間あらぬ方向を
向いてしまいミーティアに当たらず。。。謎の壁大量破壊w
今回はヴァーチェを外周沿いに回してACE処理、コア割を担当
ヴァーチェが予定通りの仕事をこなしただけにローゼンの失敗が悔やまれます
ふらふら進むのはやめてほしいorz

防衛2戦目 防衛成功 破壊率63% 編成GWWSSC
    ゴッド、Ez8

デナンで壁を壊しきれずリゼル大量投入w

それは一網打尽フラグです。数秒で左側リゼル全滅、
右側リゼル、ジェスタも同様にw

さっそくおしおきリベンジタ~イム
攻撃結果:
4戦目 win 破壊率 93% 攻撃スコア 2504
    相手防衛ボーナス 1.80→1.71

なんか痛いし硬いな~と思えばlv11バルカンw
Lv11バルカンが全配備された基地がどんどん増えるとなると
今後きつそうです

防衛3戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWWSSC
    Ez8、ターンA、Z

毎度おなじみMA釣り出し放置プレー
ACE3機のミネルバつよ

りべ~んジ →失敗orz リベンジで負けたのは階級戦では初かな?
攻撃結果:
5戦目 lose 破壊率 81% 攻撃スコア 1023
    相手防衛ボーナス 1.72→1.72

やっぱりカンスト基地にF部隊は厳しいか~
後になって考えるとSをバルカン壊した後に出せばよかったと
よくよく見るとlv11バルカン・・・いたいわけだ
もう少しFS混成部隊の練習をせねば

そういえばミネルバが後1d表示になっているので時短して
練習してみようか

攻撃結果:
6戦目 win 破壊率 42% 攻撃スコア 1741
    相手防衛ボーナス 1.69→1.64

暫定1位の人が攻撃回数残0だったのでなんとなく殴ってみました
魔がさしてアヴァランチはともかく、デスサイズ初実践w
→デスサイズ即死w
やっぱり慣れてないと使いこなすのは難しいですね

今回は攻撃失敗もあり集中力が切れてしまっているようで
なにやってもいまいちですね^^;

防衛4戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWWSSC
    クシャトリア、ソードインパルス
量産キュベレイlv44とやりこんでるな~
2穴開けられ、GNアーマーが後ろ向いてしまってあっさり
もう少し紫壁塗らないとだめか~デナンで開け損ねた壁を
ジェスタで強引に側面割られたのが・・・

早速リベンジた~いむ
攻撃結果:
7戦目 win 破壊率 57% 攻撃スコア 2041
    相手防衛ボーナス 1.83→1.77

3匹目のミーティア、ミネルバ初実践
ドゴスでないので初めてのミーティア釣りに挑戦
上手くつり出したものの、Gの投入がタイミングずれて
Sにターゲットがorz この辺も慣れが必要ですね

ACEが3機もいるのでどこにいるか見失ったりで慣れてないとだめですね^^;
まあ、良い練習になったかな
 
防衛5戦目 防衛失敗 破壊率75% 編成GWSSSC
    アヴァランチエクシア、ソードインパルス、ブラストインパルス
ミネルバ持ちが急に増えましたね~

昇級も降格も関係ない状況になって、誰を殴るか考えていると
攻め込んでくれたので迷わずリベンジ制裁おばw

早速リベンジた~いむ
攻撃結果:
7戦目 win 破壊率 63% 攻撃スコア 2074
    相手防衛ボーナス 1.83→1.77

ミーティア、ACEの処理は問題なくいったのだけど、
その後が雑で破壊率はいまいち

終了10分前暫定4位→15位へ
残0にしたとたん集中砲火を浴び倍率が1.45まで低下してしまいました。

23時またぎで殴ってる人が8人もw

防衛6戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    フォースインパルス、ソードインパルス、ブラストインパルス
どんだけシンアスカすきなんじゃいw
ミネルバ~ACE3はつよいな~ なんかごり押しw

防衛7戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成WWSFFF
    ゴッド、Vダッシュ
F部隊強行突破で迫撃砲つぶしミサイルmaxにしないとだめだな~

何はともあれ15位で少将に残留となり、めでたしめでたし
ミーティア釣りもだいぶ慣れてきたのでそのうち100%も
安定して取れるでしょう。

制圧戦ではミーティアとマッチングしないので
階級戦でのぶっつけ本番(練習)となっています^^;

2015/07/14 拠点配置ver13.3

 
お試しでver14系を使ってみたものの砲台の改修が多いと
かなり弱くなるというのがわかったので、砲台改修の影響が
あまり無いこちらの配置に戻しました。

制圧戦では4つ角のバルカン3、射撃タワーが改修中ですが
33戦22勝11敗と驚きの防衛率w
紫壁補修もほぼ終わりあとはくるりと1周紫にするくらいかな

32戦目 防衛成功 46795408
肉壁ACEの働きが光ります
33戦目 防衛成功 46797605
ZZだけ倒して即退散。。逆にすがすがしいw
34戦目 防衛成功 46827888
う~ん、どんまい
35戦目 防衛成功 46839437

ど壺っぷりが・・
ザ・クロスファイア ソードインパルス→ZZ肉壁引継ぎと
ポジショニングが神すぎる

36戦目 防衛成功 46881978
壁が開かなくてナドレさんが壊す始末w
37戦目 防衛成功 46979551
ZZさんナイスカバー肉壁引継ぎがスムーズすぎて褒めてつかわす
38戦目 防衛成功 47034377
バイアランにやられたかな~と思えば怒涛の撃墜ラッシュ
39戦目 防衛失敗 47056722
ミネルバさんいらっしゃいw量産キュベレイlv49とか・・
ま~MAつり出せばコア割るのは難しくは無いですね
量産キュベレイが壁殴ってて大渋滞してたけどw
40戦目 防衛失敗 47294296
アプⅢの高火力になるとつり出して確実にというパターンが増えるのかな
41戦目 防衛失敗 47312642
つり出してドゴスでMA停止・・
Gでタゲ受けして後ろむかせばドゴスでなくてもいいようなw
42戦目 防衛成功 47331415
アプⅢ釣らないとひどいことになるという例ですね^^;
43戦目 防衛失敗 47357120
攻撃範囲が狭すぎるのかな・・
射程が短い分ほとんどのSが被害受けてない
アプⅢの火力は魅力だけど、Sにほとんど当たらないのでは
GNのほうが安定して強そうですね
44戦目 防衛成功 47477102
ウィング0先生で壁壊しまではなかなかですが、その後の詰めが。。
やっぱり1周くるりと紫塗らないとだめですね~
45戦目 防衛失敗 47590165
ずいぶんじっくりと掃除したかと思えばオールクリア後にMA釣りとはw
時間切れ気にしないならリスクは少なくなりますね
46戦目 防衛失敗 47596365
GNアーマー入院中だったこともありサイコでは厳しかったか~
47戦目 防衛失敗 47621455
なんだろうアイテム使用に同盟救援とえげつなくなってきてるようなw
アビゴルつよいな~
ここに来て3連敗はMAがランクダウンしているのもあるけど
防衛施設のptが上がっているのでマッチングが上になってるのが原因かな
制圧戦で初めてミーティアにも当たったし・・・
48戦目 防衛失敗 47648332
対地が極端に強くなってきたのでミサイルlv5の穴をついての
F部隊攻めが多くなってきました
49戦目 防衛失敗 47650206
アプ3は射程が短いので2箇所壁あけされるともろいですねorz
50戦目 防衛失敗 47688226
ZZ救援とか、F攻めとか上位層になると当たり前に弱点ついてきますね
ぎゃ~連敗が止まらない~
まあ、負けるほどに質が落ちていくので当然ですが^^;

2015/07/14 拠点配置ver14.0

 
最近良く階級戦で見かける新しいコピペ?
かなり亜種が出回っていてどれが本家かわかりませんが取り合えずこちら
B対策なのか壁のうちと外に砲台を設置したタイプ
私も初見で後ろから攻めた際、コアは難なく割れたものの
手前側の壁外のミサイルを殴るために壁を叩かされ100%に届かず
練習もかねて同盟の長と同じ配置で練習してみようと思います。

ついでにどうやって攻めてくるかの観察もw

1戦目 防衛失敗 46700557
この配置では砲台改修の影響が大きいようですね
拡散ビームが育っていないのとビグザムでは火力不足と^^;

2戦目 防衛成功 46725940
やはりMAは高火力のほうがこの基地にはあっているようで
クロスファイアと合わせてすさまじい殲滅力です。
ドムトルーパーつよいなw

紫壁の罠


獲得可能スコアの割りに防衛倍率があまり下がっていない人がたまにいます
私もその一人になりつつあるような

紫壁にしたことでデナンでも3発殴らないと壁があかなくなり
進入に手間取る状況を多々見かけるようになりました
中にはデナン使い切ってやむなくリゼルで壁割りと
拡散迫撃浴びながらぐだぐだにw

紫壁にしても実際には獲得可能スコアは上がってないようで
獲得可能スコアだけ見て下から殴ってる人の多くが事故もしくは
低破壊率と苦戦しているようです。

現在の階級戦も6回攻め込まれて3勝3敗、防衛倍率1.82と
攻め込まれている回数の割りに倍率が下がっていません。

序盤では倍率に大きな差が出ないため気がつきにくいですが、
明らかに獲得可能スコアの割りに防衛倍率が高い人を見に行くと
紫壁だらけと進入難易度が上がっています。

あと、赤字の中にはもともとカンストだった人も混ざっていたりするので
安易に赤いからとか獲得可能スコア下から殴れば良いやという感じでは
思いがけない落とし穴に嵌る人も多いんじゃないでしょうか

私も要所の紫壁塗りが大体終わり制圧戦の防衛率も跳ね上がっています。
階級戦の下見ではあまり見分けるのが大変ですがよくよく見ると
紫だったりするので、これは進入でてこずりそうだな~など検討してみるのも
良いかもしれません

進入ルートを確保できなければSまで壁を撃ち始めるようになってしまいます。
そんな状況では攻撃浴び放題で戦力もどんどん減っていきます。
速やかな進入こそ100%への近道

ヴァーチェ+アーガマ砲で10900でるので紫壁のhp10800を超え
これだけで進入が可能になります。実際相手に使われて、
自分も真似してみると実に使い勝手が良く今後の主要戦術の1つになると
思われます。

こんな感じでどーんと相手のソードインパルスも巻き込んで立派な進入路がw
1点突入になるので上手く散らさないと被害が大きくなりますが
開かないよりはずっと良いでしょう。

 
結局1敗したのになぜか少将へ昇格してしまいました。
8回攻め込まれて4勝4敗 防衛ボーナス1.75と
獲得可能スコアの割りに異常な高倍率 紫壁様様でした。
紫壁で+200くらいの防衛力アップという感じでしょうか
壁の中に入るだけでかなり苦労する人も見かけました。
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]