忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/10 エントリー分

前回の階級戦でver1系は上位だと上手く回避されてしまう
というのがわかったので、今回は負けても破壊率は低く抑える
という方針でほとんど煮詰めていない小部屋風味のver4系を投入
ZZが完成するので早速主役に抜擢してみよう
 
ところで受付締め切りまで50日ってなんぞ?

いまいち配置がしっくりこないのでもう少しいじってみよう
とは思いますがとりあえずはこれで 50日もあるそうなので!

などと、誤表示を茶化してる間に、微調整を進め
いまひとつ納得できないもののver4.2ができたので差し替え

受付時間表示が直ってました。
リプレーを見ないまま階級戦へ実戦投入するのもあれですが
MAスタンド、ACEスタンド改修中ではリプレー見てもあまり
参考にならないので脳内シミュレートでめんどくさそうという
一点のみで決断しました(笑

6/10追記:
防衛1戦目 防衛成功 破壊率83% 編成WWFFFS
      ブラストインパルス

ミサイル4を甘く見たのか、開始早々F全投入でMA落としにくるも、
ビグザムのhp増量が効いたのか、粘ってる間にミサイルで次々撃墜

中盤投入されたブラストインパルスが外周を回って時間切れ^^;
グフイグlv44、バイアランlv41、ウィンダムlv50
と豪華な顔ぶれの割には計算が狂ったようです。
防衛報酬もレアチップとご馳走様でした。

防衛2戦目 防衛成功 破壊率44% 編成GWFSBC
      ソードインパルス
あれ?予想外の防衛2連勝

ビグザムが拡散の上で戦う絶好のポジション、迫撃砲も届いてます

一網打尽っぷりがすごい

コアに張り付いたCに拡散迫撃ど~ん
 
6/11追記:
防衛3戦目 防衛成功 破壊率67% 編成WWSSFF
      Ez8、ディジェ
あれ?あれ?まさかまさかの防衛3連勝

正面からの強行突入

ACE、MAまでは処理できたようですが、消耗が激しすぎたようで
Ez8がコアを殴りながら孤立する状況でこの後撃沈
 
コアに向かわせようと投入したリゼルがことごとく射撃タワー側の壁へ
施設の外周までの距離ならコアが近いかもしれませんが中心との距離では
射撃タワーの方が近いようです
 
コアにたどり着いたリゼルも後方の射撃タワーx2、迫撃砲の
おもてなしで殲滅

完全な小部屋型は弱いイメージでしたが、中は区切らず中部屋、
外は小部屋という形はリゼルを足止めするのにかなり有効なようです
外側の小部屋に侵入時に迫撃砲が届くので小部屋内から内壁を
殴っている間に殲滅という状況が多々見られました。
破壊跡からも施設破壊中よりは壁破壊中の撃破が多かったようです

そろそろ攻めてみようか
ということで、とりあえず4戦してみました

上位入賞の妨げになりそうな人は防衛倍率下げ、高ptは養分に
残1回残しでやられたらやり返すぞアピールでどこまで2.0を
維持できるか
前回は動きだしが早く1位で残0回だったため獲得pt1位なのに
悪目立ちしてぼこられた感じで結果2位という
今回は動き出しを遅めにして、極力目立たないようにしつつ、
防衛倍率2.0が少なくなったところで、こいつは100%無理かも?
と攻めにくくさせる作戦です。
問題はここから攻め込まれてあっさり倍率を下げられないことですが
防衛3連勝中なのでコアを割られるにしても100%でないことを
願いたいところです。
攻撃結果
1戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2338
    相手防衛ボーナス 1.88→1.78
2戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2258
    相手防衛ボーナス 1.92→1.82
3戦目 win 破壊率  77% 攻撃スコア 2036
    相手防衛ボーナス 1.74→1.66
こけし拡散やら、紫迫撃やらレベルの高い防衛施設ばかりで
やたらに痛かった感じです^^;
4戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2188
    相手防衛ボーナス 1.80→1.70

防衛4戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    ソードインパルス、ブラストインパルス
 
壁の外に肉壁ACEをつり出されてしまったのが火力集中しきれず
コアを割られた敗因でしょうかあと1歩内側なら拡散届くんだけどな^^;

防衛5戦目 防衛失敗 破壊率53% 編成GWSSCF
    ブラストインパルス

射撃タワーの射程からぎりぎり右の安全地帯へ滑り込み
コアだけ破壊された感じ^^;

攻撃結果
5戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2012
    相手防衛ボーナス 1.84→1.74

最後に取っておいた1回分ですが、終了間際3分前まで残1回の人が
私の直ぐ下につけていたので攻め込まれることを想定して攻め方の
シミュレートをしていたのですが、私が残1回のまま終わると思ったのか、
はたまた、リベンジされて防衛倍率を下げられることを嫌ったのか
残0回の高ptへ向かったのが見え、あえて最後まで1回残しだった人を
狙う必要も無くなったわけですが、私も高ptを倒せば良いところ、
しっかり100%破壊のシミュレートが済んでいて、残り時間も少ない
こともありそのまま攻め込ませていただきました。
結果ローガードの終了30分前に動き出した人があまり殴られず2位
私のとばっちりにあった人が獲得pt1位なのに3位へと申し訳ない^^;
もう少し時間に余裕があれば私も高ptを叩いて獲得pt順で1,2位
だったのですがやや理不尽な結果にしてしまいましたm_ _m
PR

2015/06/09 拠点配置ver4.1


相変わらずMAスタンド、ACEスタンドαも連続改修中ですが
ACEを餌にした誘導で集中砲火しよう作戦です
拡散2個の間にあるACEスタンドαにZZが完成したら
置くことを想定して連続lvアップ中

量産Sが正面ACEを殴ってる間に迫撃砲を落とそうという作戦ですが、
横から攻められるとそらされそうではありますね

WがL字のへこんでる角の部分の壁を壊す際に拡散が当たるように
なっているものの、ACE正面のSにはとどかないという微妙な距離
ACE撃破後、奥のミサイルをターゲットしたときに
へこんでるL字部分の角から侵入してくれれば、
ミサイルにSが攻撃している間に拡散を当てられるというもくろみ
迫撃砲とあわせて一網打尽にできればいいな~
 
拡散横のACEは、Cユニットで壁を破壊する際にACEへ誘導して
進入ルートを拡散経由にしようというもの
拡散の奥に壁をならべて、ACE撃破後コアに向かう際、
左右の拡散を浴びせようというプチ誘導もあり、コア攻撃中も
拡散が届くように調節

問題は拡散がいつまで持ちこたえるか、それは、肉壁ACE、
MAの持ち次第、場合によってはACE全部Gでもいいのかな^^;
でも、その場合、反撃できないので長射程ACEを投入される場合
ただの餌になってしまいますねG1にS2が無難かな

2015/06/08 拠点配置ver4.0

改修中だらけでまともに防衛できないのでデータ収集用に
ver4系配置に着手
キーワード
小部屋もどきで足止め
集中砲火ポイントへ誘導

MAスタンド、ACEスタンドまで改修中なので攻め方自体
変わってしまいますが、どの壁を開けて進入してくるかなど
データが取れることを期待

砲台停止を受けた場合に一気に防衛ラインを突破されることが多いので
小部屋で足止めして壁を破壊するときに集中砲火を浴びせようという思惑

1戦目 防衛失敗 36904573
MA,肉壁ACEいないとほんと参考にならないですね^^;
ミサイルと迫撃砲がmaxなら良いところ行くんじゃないかという程度
後ろからの壁際にリゼル出されると迫撃砲2門くらいじゃ持ちこたえられず、
さすがに迫撃砲落ちてくる中へSを出してくることは無いようです。
前側もSに拡散浴びせる前にバイアランで強行突破ミサイル4じゃきびし~
2戦目 防衛失敗 36932132
う~ん、上におなじ。。 ACE入院するだけなので引っ込めようか。。
シャアーズゴで十分かな

ジャミング粒子散布タイミング

ここぞという場面で砲台停止は強力な武器になります
Cユニットでコアを割りにいくとき、
Fユニットでミサイルを強行破壊するとき
壁突入時の味方が密集していて、迫撃砲、拡散ビームなど
被害甚大の脅威が迫っているときなど

ここで5秒砲台停止を上手く使うに当たって
砲台からの発射直後に停止するのではなく、
着弾後や、砲台がくるりと回転する発射直前に停止したほうが
同じ5秒の間に収まる発射数が2発から3発分になったりと、
受ける被害が少なくなる 可能性も出てきます。

また、複数の迫撃砲が固まっている場合などは 自分の部隊の
一斉突入時に停止するのが良いでしょう。

壁が多重化されてる場合は、壁に何箇所も穴を開けての分散突入が
難しく、1箇所からの突入では迫撃砲の餌食になりやすいため、
砲台停止を使うことで被害を抑える効果が大きいと思います。

迫撃砲を受けるとよろめくため、2発3発と連続で受けると、
それだけで何も出来ずに倒されてしまう場合もあります。

36410096 迫撃砲3固まっていたのでC一斉突入で停止してる間にコア破壊

36637590 コア付近の迫撃拡散が嫌なので停止してる間にズサ~っと
流し込んでのコア破壊

上級者なら突入の足掛かりにジャミング粒子散布もありですが、
序盤の部隊展開に忙しく出撃数が少ない状態では効果が微妙な場合もあります
ミサイルをFユニットで強行突破する場合は工夫しなければ出撃するそばから
撃ち落とされてしまうので出撃前にミサイル砲台停止するか、
遠くから出撃させて後になるほど目標の近くから出撃させるなど
出撃時間を稼ぎつつ、一斉攻撃できるように到着時間を合わせて
停止させるなど出撃に工夫が必要で出撃で忙しい中タイミングもシビアです
先に停止させて、移動中の撃墜を減らすという運用法は普通なのでしょうが
停止が解けたときにまだ出撃中、移動中というのはもったいない気もします。

お手軽なのはhpの少ないCユニット運用時でしょうか、
コアさえ割ってしまえば 破壊されてもかまわない上に、
コア破壊後の生き残りが多ければ小部屋タイプでも食い散らかすという
たのもしさACE温存のまま 100%破壊が容易になります。
ガランを使ってたときと比べると格段に攻め方の幅が広がりました。

2015/06/06 エントリー分

大尉になって最初の階級戦です。
配置は中尉では負けなし防衛倍率2.0のまま終わったver1系
防衛1戦目 防衛失敗 破壊率87% 編成WSFFF
      フォースインパルス、ウィング、F91
さすがにこのクラスになるとアークエンジェルさんまで来ちゃうのね
せっかく雑魚全殺しに成功するも、ACE3に回復ありだと
防衛施設が育ちきってないのもあって持ちこたえれませんでした
ミサイル6なら勝てるのかなこれ

がんばったほうでしょうか^^;

もちろんリベンジに向かい、100%で憂さをはらしましたとさ

最初に動いた人は報復リベンジの的になるようです(笑

やられたらやり返すアピールで回数を残す人が多いのかな

残回数0はリベンジの心配が無いのでぼっこぼこですね^^;
 
といいつつ、あまり出遅れると得られるポイントも低くなるので
獲得可能pt上位5人殴っちゃいました。
後はどこまで防衛倍率を維持できるか。
スコアが111111と縁起もよさげ

攻撃結果
1戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2360
    相手防衛ボーナス 1.94→1.84
2戦目 win 破壊率  71% 攻撃スコア 2155
    相手防衛ボーナス 1.93→1.86
 終盤wがミサイルをそろそろ破壊すると見越してウィング投入するも
 思いのほかミサイル前の壁に時間がかかりミサイル破壊直後に
 発射済みミサイルに撃墜されるorz
3戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2238
    相手防衛ボーナス 1.83→1.73
4戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2238
    相手防衛ボーナス 1.90→1.80
5戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2120
    相手防衛ボーナス 1.73→1.63

防衛2戦目 防衛失敗 破壊率79% 編成WSFFCC
    ウィング、Vダッシュ
リベンジで来たようですが負けても100%ではないので上出来でしょう
アーガマクラスになるとさすがに防衛はきびしいかな、
Fばかり来るのはやはりミサイル育ってないからでしょう^^;

開始早々ズサ全投入で内壁左側をわってACE、MAをつり出すという暴挙にw
この攻め方は初めてです。思いもつかない攻め方でした

最終的にはこんな感じでACEも撃墜、上出来でしょう。

防衛3戦目 防衛成功 破壊率57% 編成WWSSSC
      サンドロックEW、デュナメス

真正面から攻めてくれて一網打尽成功
階級戦でばか正直に正面から攻めた人は初めてでした。
 
最終的にはこんな感じでロックオンさんミサイルの餌食に

その後階級戦の状況はというと
 
上の1つ前の順位で2回残し防衛倍率2.0だった人が不気味でしたが
その後、獲得可能ptが高くも無いのに攻め込まれ(リベンジ制裁?)
残1回で防衛倍率1.84と私を100%で落としても届かないという
状況になっていました。
目立たないようにすることで攻め込まれるリスクを軽減するのも
作戦ですが、動きだしが遅いと獲得可能ptも低くなるという
なかなかの駆け引きですね
動いていない人が5人いましたが、このまま1位でいけると良いな~
GNアーマ作ってしまって、グフイグ分のレアチップが足りないのです

防衛4戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWWSSC
      フォースインパルス、百式
こちらもズサで左内壁を破ってMA,ACE釣り出し初の100%破壊
誘導罠には入らず、罠自体を引きずり出すというのが流行なのでしょうか

動いてなかった人の上位つぶしが始まり、混沌としてまいりましたw
これで残1回の人からも届くようになり破壊率によっては3位くらいまで
落ちそうな勢い。
よっぽど防衛に自信が無ければ目立たないほうがいいのかな・・奥が深い
と、書いている間に1回残しの人も殴られ、私を100%破壊した場合、
私を抜くことは出来ないけど、その人は3位へ、そして防衛倍率低下で
1位と2位が入れ替わるという理不尽が発生しそうで恐ろしいです。

防衛5戦目 防衛失敗 破壊率83% 編成GWSSCF
      ウィング
左側正面からのウィングさんG-Burst補給でどーん、
ズサに外壁角と内壁破りでACEつり出されと正しい攻め方


ついに恐れていたことがw
動いていなかった人たちの上位つぶしにより、1位→2位降格
獲得可能ptはダントツ1位なのに防衛倍率が~~~
平等に1位の人の倍率も下げてください><
もう、他力本願にしかならない現状(汗
私もやってたけど、残留狙いの人は上位引っ掻き回して遊んでるんでしょう
私を2位に引きずり落とした張本人はというと5回消化で17位という玉砕っぷり
100%破壊の安全性より上位打倒だけが目的のようでした^^;
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]