忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   
カテゴリー「本日の拠点配置」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/30 拠点配置ver6.1

かえってきたコピペ亜種

コピペ亜種配置でなかなか出撃タイミング、配分がシビアなので
情報収集がてら攻めてもらって研究しようということに

激戦上位にもこの配置が増えてきていて猛威を振るいそうな予感。
出撃位置がほぼ外周と嫌がらせにもほどがあるw
送り込みたい位置へGを出すにも足が遅いのでタイミングがシビア
GNアーマーも釣るのが難しくそのままやると事故率高しと初見には厳しい

通常のコピペ配置ではほぼ事故らないものの少し変わるだけで
慣れるまで時間がかかりそう

1戦目 防衛失敗 43112411
負けはしましたがACE2機撃破と経験値うまうま
2戦目 防衛成功 43112414
砲門5つ改修中とは思えない強さ・・これはやばいかも
3戦目 防衛失敗 43252687
動き的には悪くないのだけどやはり迫撃砲のlv上げないとだめかな
4戦目 防衛失敗 43254237
ACEをつり出してしまうのが攻略法なのかな・・
GのACEで足止めされなければ迫撃砲も怖くないと
5戦目 防衛失敗 43394061
さすがに迫撃砲まで改修中だと防衛できないですね^^;
展開的には悪くないんだけどな・・
6戦目 防衛失敗 43437984
100%取られないだけ上出来でしょう
7戦目 防衛失敗 43457590
展開は悪くないのだけど。。砲台5門改修中ではどうにも
7戦目 防衛成功 43631752
あれ?迫撃砲3門バルカン2門改修中なのになぜか勝利w
リベンジなのでコスト気にせずF部隊育成できたのかな
8戦目 防衛成功 43636707
迫撃砲3門死んでいてもGNアーマーがんばると防衛できちゃうのね
9戦目 防衛失敗 43638332
迫撃砲死んでるので後ろからが楽と・・よく気がつきました!
10戦目 防衛成功 43658002
射撃タワーMAXはコア殴りのSの対応にはぴったり
11戦目 防衛失敗 43665338
迫撃砲がしんでるのでやはり後ろからどば~と
12戦目 防衛失敗 43743727
ウィング0式壁ぶっこわしとは豪勢な経験値ありがと~
13戦目 防衛失敗 43970428
GNアーマーを前に釣って後ろからどば~と
迫撃砲改修中の穴をつかれました。
14戦目 防衛失敗 44045338
迫撃砲改修中だからと正面そのまま強行突破w
MAがアプサラスⅡ程度ではどうにも・・
15戦目 防衛失敗 44142785
負けはしたけどACE2機お供えありがと~
16戦目 防衛失敗 44164819
こちらもACE2機と太っ腹
17戦目 防衛失敗 44202165
こちらはACE3機と豪勢なw
負けてもlvアップ回復してるのでMAのレベルがどんどん上がる
迫撃砲3門、バルカン2門改修中で負けはこんでいるものの
経験値10倍もあって攻め込まれるほどお得な現状
18戦目 防衛失敗 44425105
見慣れない量産機体が・・射程5のびるご?
迫撃砲3門改修中ならGNアーマー釣らないでもいいんじゃw
ACE2機もお供え経験値ありがと~
19戦目 防衛成功 44435960
迫撃砲3門改修中なのでACE積まずにきたのかな
デイリー消化にしてもわかっていないと出来ないし
20戦目 防衛成功 44460937
こっちもACE積んでないし。。デイリー事前に知ってるってことは
デイリー確認後に寝て起きたということか
ビグザム釣られないだけでも強いな~
ちょっと削るだけでミサイルでの撃墜がはかどる
21戦目 防衛失敗 44467591
ACE1機お供えあっざーす
22戦目 防衛失敗 44475146
コア割優先、FのACEはダメージ受けない場所だけ掃除と堅実
 
 

     
PR

2015/06/28 拠点配置ver10.1

 
MAを少し釣られにくくしてみました。
MAの反応範囲は裏側の壁外と他は壁内側
壁外の反応範囲は迫撃砲の範囲、ACEもG処理用に
MAと反応範囲をあわせました
これによりお邪魔なGを迅速に処理してMAの範囲と迫撃砲が
当てたい敵に当たりやすくなるはず

念入りに釣る人には効果が薄いですが、釣るために使ったCやG,
時間によって100%達成が難しくなるといいな~と淡い期待

1戦目 防衛失敗 42551054
コアは割られたもののACE2機撃破と経験値はうはうは
2戦目 防衛失敗 42603197
こちらもコアは割られたもののACE3機撃破と大盤振る舞い
3戦目 防衛失敗 42695296
アヴァランチまでだして本気すぎないか?w
砲台5門改修中なのに・・・経験値ありがとう
4戦目 防衛失敗 42814782
追加装甲とかなんかアイテム使用率高いな~
5戦目 防衛失敗 42909551
最近アビゴルを良く見かけるように・・大部屋だと強いですね
サンドロックx2と謎な編成経験値ありがと~
  

2015/06/28 拠点配置ver12.0

制圧戦で脳死周回していたらはめられた配置^^;
 
こぴって情報収集することにしました
制圧戦でACEを温存して余裕かましてたらひどい目にorz
外周の掃除をきちんとすれば大事故にはならない配置ですがコア殴るだろうと
おもっていたSがコアを殴らずにあっちへこっちへとw
見た目の距離の近さにだまされて、実は中心からの距離のため
コアのほうが遠かったという盲点を突いた誘導?
コア殴らずに砲台殴るだけならまだしも外までいってしまったというw
あまりの失態にリプIDはるのはやめておきますorz

一応画像だけ・・
 
序盤は問題なさそうにみえますが・・・

え~~~~~~~~どうして?www
コアの外周には近く見えても中心との距離だとミサイルのほうが
近かったためこのような結果に

さらに・・・横着した自分が悪いとはいえこれはひどいw

Gバースト対策でプラントの位置とラボの位置を入れ替えたりしてますが
プラントを並べるほうがS出撃させて罠にははまりやすいかも知れないけど
Gバースト簡単に撃たれるのも階級戦では厳しいのでアレンジ版で様子見
ACE温存だと結構罠にはまる人が多いと期待。
GNアーマーなら先に処理するためにS大量出撃してくれそうな気も・・

1戦目 防衛失敗 42516481 MA:GNアーマー
いざ攻められてみると、攻略法を知ってる人には簡単だったようで
MAと反対側から普通に攻めれば良いじゃんという落ちでした。
知らない人だとガッツリ嵌ると言う特殊配置なようです。

そうですよね~MAが反応しないままコア割れるんだものorz
 
階級戦では使え無そうなので却下w

2015/06/26 拠点配置ver11.0

制圧戦で攻めていて、これは?と思った誘導配置

コア割自体は難しくありませんが、
手前からCで壁を割ろうとしたところ、
見事にCでも回り込まされてしまいました^^;
誘導はCで壁開ければ余裕~じゃんという固定観念をぶち壊すいい配置かも
実際に引っかかる人がどのくらいいるのか観察してみることにします。

2015/06/25 拠点配置ver10.0

階級戦で久しぶりにじこったので記念にこぴって研究してみよう

ぱっとみそんな強く見えない感じですが、本来MAを釣りやすい
左上から攻めるべきなのでしょうが・・
なぜか手前の同盟タワーが気になってMAを釣りにくい側から攻めてしまう?
心理的空白地帯を狙った罠なのでは?と
自分のように当初の作戦プランではMA側の後ろと側面から攻めようと
計画を立てていても、いざ戦闘開始で同盟タワーが手前にあるのに気がついて
気になって手前から攻めてしまう人がいるのでは!

という心理的な検証ですw

といっても、相変わらず砲門5個改修中とまともなデータが取れるのか謎ですが
正面からどのくらい攻めてもらえるのかとても気になってしまったので強行

1戦目 防衛成功 41910238 MA:アプサラスⅡ
私と同じように手前から攻めてしまうとMAが大暴れですよね~
これは新手の心理的誘導か?w

2戦目 防衛失敗 41932351 MA:GNアーマー
GNアーマー元気なまま負けるなんてw
巡航ミサイル+戦艦砲撃が鬼畜過ぎる
ほんとアイテム使用率高いな~
負けはしましたが、この展開がこの基地の意図する形なのか
という見所はありました。
Sは外側をなめて、Wは内側に孤立でF型MAが生き残るという理想系?
 
3戦目 防衛失敗 41989639 MA:ビグザム
ビグザムにもう少し火力があれば・・
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]