忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   
カテゴリー「本日の拠点配置」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/22 拠点配置ver7.0


ver2系、3系、6系が混ざったような?
6系のコピペキチを45度回転して角に置いたような?
ついでにver2系の誘導を取り入れたようなまぜこぜですね

コピペ基地の攻略法も知れ渡ってしまえば熟練度が上がって
敗北が増えていくので慣れていないであろう配置のほうが事故が
多いのかな
ま~、コンセプト的には一緒なので攻め方も大体同じなんですけど

正面からは絶対攻めてはいけない配置とだけw
ただ、Gバーストが溜まりやすそうで嫌ではありますね
拡散1度で3本なぎ払われそうで^^;
拡散さえなくなってしまえば何も怖くない感じではあります。
とはいえ相変わらず砲台5門改修中でどうしたものか・・
防衛経験値10倍の関係で例のこぴぺ基地のほうが勝率安定
はしているのだけどGNアーマーのときの絶対壊すという
本気度が半端ないので無理に回復はさせないで様子見ですね

1戦目 防衛成功 40923058
窃盗団?w 外周だけ壊していきました・・
2戦目 防衛失敗 40934418
Gで拡散ビームを横に向けている間に反対側からCで壁開け
さらにMA、ACEを叩くという正しい攻め方をされるときびしい
というか、救援ACEが鬼畜すぎるw ターンAとか某有名人から・・
PR

2015/06/20 拠点配置ver6.0

階級戦で大流行のコピペ基地、実際攻めてみると結構事故率が高く
現状最高クラスの防衛力を誇っているようです
有名になりすぎて階級戦で攻め込む人も少なくなりつつあります。
私はあえて集中的に攻めてますがw

とりあえず同盟の練習用兼情報収集用として流行に乗ってみました
だがしかし・・砲台5門改修中とだめだめな予感^^;
実際には砲台のlvがカンスト近くなければ普通に攻略されてしまうので
階級戦では、はったり効果のほうが大きいのかな
ちなみに前回の階級戦では21人中10人がこぴぺ基地とその亜種でした

1戦目 防衛失敗 40062561
砲台5門改装中のなんちゃってこぴぺ基地にウィング0式
攻略法とはやりすぎでしょw
ウィング0をお供えしてくれたので経験値は美味しかったです
防衛することよりも攻略法を研究するには良い作戦だったかもしれません。
2戦目 防衛成功 40086053
砲台5門改修中でこの性能、普通に正面から攻める人結構いるのね
3戦目 防衛成功 40087508
4戦目 防衛成功 40089896
5戦目 防衛成功 40097936
6戦目 防衛成功 40104537
ウィング0まではいいけど、逆からだしてしまってGバースト溜まらず。
7戦目 防衛成功 40107390
GNアーマーそのままでの一点突入はNGというのが良くわかる例でした
しかし、5門改装中でこれほどとは思いのほか対処法を知らない人の
ほうが多いようです
8戦目 防衛成功 40275476
つり出しに時間がかかりすぎると時間切れになる人が多いのかな
9戦目 防衛失敗 40275849
さすがに5門改修中では上位からの救援つきは厳しいようで^^;
10戦目 防衛成功 40314645 MA:ビグザム
11戦目 防衛失敗 40314835 MA:ビグザム
やっぱりGNアーマーでないと火力に問題が・・
12戦目 防衛成功 40467729 MA:サイコMS
左側中段のバルカングッジョブ
射程6の場合後方のACEが反応しないまま終わるところでした
釣られやすいF型MAよりサイコはそれなりに仕事してくれるのでありかも
13戦目 防衛成功 40559787 MA:サイコMS
14戦目 防衛成功 40567698 MA:サイコMS
15戦目 防衛失敗 40632329 MA:サイコMS
Fでくるってことはミサイルが弱いってことですね・・
5門改装中で勝てるほうが普通ではないのだけど
16戦目 防衛失敗 40678716 MA:GNアーマー
17戦目 防衛成功 40700076 MA:サイコMS
18戦目 防衛成功 40759727 MA:サイコMS

2015/06/17 拠点配置ver1.2

久しぶりに登場のver1系

Gバーストにもろかった欠点を解消しようとラボの位置を壁の
内側へ移動してみました

この配置の特徴として、Cなどで壁に穴を開けずに突入すると
内側に吸い込む状態になるのでGNアーマーが活きるのかなと
淡い期待をしています。

といっても、砲台3門改修中とだめだめな予感もw


1戦目 防衛成功 39218591
久しぶりに見ましたが罠にはまってくれるとものすごい殲滅力ですね
これぞ誘導型の醍醐味
2戦目 防衛成功 39245549
吸い込み効果が高いせいかGNアーマー大暴れでいい感じです
リゼルがもりもり減っていく・・
3戦目 防衛失敗 39260928
後ろから攻められると砲門改修中の弱点が響きまするorz
4戦目 防衛成功 39435214
ZZさん良い仕事してくれてます(餌
5戦目 防衛失敗 39436129
3方同時攻めされたのは初めてですが、火力集中できないせいで
相手への被害は軽微なようです
6戦目 防衛失敗 39472908
GNアーマーが最後まで生きていてがんばったほうでしょうか
7戦目 防衛成功 39502371
やけに引き上げるのが早いと思えば窃盗団?w
8戦目 防衛失敗 39558681
なんだろう・・特に悪いところも無いようだけど
リゼルの撒き方が外よりでGNアーマーが横向いてしまったり
ストライクルージュが拡散を横に向けてる間に上手く処理された感じ?
主力に範囲が当たらないのはきびしい
9戦目 防衛失敗 39605014
Cで壁開けられると弱いですな^^;

2015/06/16 拠点配置ver3.2

階級戦用に用意していたver4.4のGNアーマーデビュー戦が
あまりにもトラウマ的結果だったので急遽ver3.2を作成して
階級戦に備えようという対処療法をほどこします^^;

もともと改修中でも勝率の高い配置というだけあって
つぼにはまれば強いのですが、下側のバルカン3門など改修中の砲門を
置く場所だっただけにやっつけ 仕事感がはんぱないですw

1戦目 防衛成功 38740739
経験値10倍うま~~~
2戦目 防衛失敗 38876351
負けても相手ACEを1匹撃破で経験値うま~
負けて2422とは、lvアップ直前まで上げておけば入院が減りそうです

2015/06/14 拠点配置ver4.4

GNアーマーがもうすぐ出来るので良い配置は無いか
とベースを考えていたのですが、MAがど真ん中に来て釣られにくい
かつ、足止め時間を稼いで出来るだけMAの範囲攻撃を浴びせようと
考えると小部屋型のver4系が無難かな~と
階級戦で様子を見ているver4.2は対空が弱くFで強行突破されることが
多かったので、オーソドックスに四角く配置し、hpの低い射撃タワーを
内側に2門配備しコア側を警戒しつつミサイル攻撃を援護する形としました。

後方の拡散3連はアンケート的な気持ちで配置してみました
コアが近いからそのまま拡散から進入するのか
余計な消耗を嫌って側面から攻めるのか
正面側を掃除しなければコア割の邪魔になると考えるのか
はたまたF大量投入で強行突破を試みるのか
次回階級戦はこの配置でGNアーマーを投入してみたいと思います。

1戦目 防衛成功 38448585
2戦目 防衛成功 38469277
最近はMA釣らずに戦う人が多いのかな?
3戦目 防衛失敗 38524987
砲台停止中に迫撃・ミサイル強行突破となると打つ手が無いですね^^;
密集しているところに百式の攻撃50%アップも極悪ですね
通常:密集=迫撃砲の餌食が瞬間火力で押し切るという お手上げ~
4戦目 防衛失敗 38537676
コアだけ割るなら後ろからなんでしょうけど損耗激しいようです
5戦目 防衛成功 38549615
これがうわさの窃盗団?w
ビルチャありがとうございました。
6戦目 防衛失敗 38614972
やはり後方からはコアが近いだけに割るのは簡単のようです
破壊率は低めなので予定通りではありますが。
7戦目 防衛失敗 38670670
全包囲攻撃なんて珍しいことをされましたが
通常だと破壊し残しで息切れしそうなところGC入れずに全力攻撃という
迫撃砲があまり機能しないせいでギリギリ破壊しきるバランスがすごいですね
8戦目 防衛失敗 38693130
GNアーマーデビュー戦でしたがトラウマになりそうですorz
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]