忍者ブログ

GDF防衛を極めよう

GDF(ガンダムジオラマフロント)の防衛を極めようと日々試行錯誤していく予定、主に誘導十字砲火配置の考察。 なお、記事に誤り、不適切な点などあればご連絡ください。

   
カテゴリー「階級戦」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/28 エントリー分

今回の配置はこちら
2015/06/28 拠点配置ver10.1を少しいじって後方BC横の
閉じてる壁を1本追加し、少しでも進行を遅らせようと配慮

多少MAが釣りにくくなっていて事故率が上がってると良いなという感じ
 
コピペキチ調査は9件と相変わらずの氾濫ぶり
開始早々攻め込まれてなんだかな~
特別ptが低いわけでなし・・

防衛1戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成WWSSBC
    デスサイズ、Vダッシュ

デスサイズのステルス強力ですね~
本来なら集中砲火を浴びるような突出でも迫撃砲をびしばし
上手く使えれば強力な武器に

ということで早速リベンジ制裁!
カンスト基地でしたがやられたらやり返すアピールはしなくちゃいけません。
逆に倍率が減ってから殴るよりは2.0から殴れたのは良かったのかな
攻撃結果:
1戦目 win 破壊率 97% 攻撃スコア 2695
    相手防衛ボーナス 2.00→1.90

コピペ基地のバルカンを外に出したような配置でしたが壁が厚く
突入に思いのほかてこずり1点突入になってしまいました
GNアーマーはZZに任せて余裕の処理でしたが、1点突入が響き
やや被害が大きくなったため97%で時間切れとなりました
角にちらしすぎだよw
最後に残ったのは→角のラボ。後1秒あれば~~~orz

何はともあれ、1回のリベンジで高ptを出しておけば、リベンジで
カンストでもコア割るぞアピールとなって攻めにくくなるかな?

攻撃結果:
2戦目 win 破壊率 75% 攻撃スコア 2373
    相手防衛ボーナス 2.00→1.92

2700台のほぼカンスト基地でしたがこぴぺ亜種のG壁囲いと
面白い配置だったので残0回ということもあり
リベンジで無いですが倍率が下がる前に殴っておきました
なかなか硬くて足止めされている間の消耗が激しく射程6ACE2で
いったところGのACEで迫撃を任せたほうが良かったかな~と後悔

攻撃結果:
3戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2664
    相手防衛ボーナス 1.93→1.83

残2回残しでリベンジ濃厚ですが獲得ptがほぼ並んでいてどの道
殴られそうなので倍率が下がる前に殴っておこうという作戦
ソードインパルスでGNアーマー後ろ向きで完璧な布陣


やや悪目立ちぎみなのでそろそろ殴られるかな^^;
ただ、上位狙いの人にはptが美味しくないので
残留狙いで低pt安全策のほうが赤くされそうでまずいかな

攻撃結果:
4戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2680
    相手防衛ボーナス 1.92→1.82
今回は高pt狙いの人が多そうなのであまり倍率が下がると
美味しくないので早めに食べることに
 
GNアーマーが最後まで残ってしまいましたが、最初からあった突入路
2つと追加2つで分散していたおかげでかなりの戦力が残っていました。


悪目立ちどころではなくなってきてるようなw
赤くなってぼこぼこにされる未来が見える。。。

防衛2戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    ターンA、ブラストインパルス
リベンジでもなく、ptが近いわけでなくただ上位を引き摺り
下ろしたいといういやがらせ?w
なんでなぐったし~~~
 
防衛3戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GGWSSC
    フォースインパルス、ブラストインパルス
やはり、リベンジがかえってきました~

攻撃結果:
5戦目 lose 破壊率 70% 攻撃スコア 851

こぴぺ亜種でしたが。正面側にプラント大量の苦手な配置
正面側の投入が遠くてGの配備にてこずり後ろ側の管理が
おろそかになってる間にSが半壊とぐだぐだに^^;
SがいなくなってしまえばGNアーマーの処理が出来ずに
そりゃ負けるよね・・Wをだすまえにソードインパルス、
フォースインパルス出してしまいFのACEに瞬殺と
何を動揺しているのやら・・量産全部だしてからGのACEを
出すべきだったかorz

と最後は自滅とふがいないorz

編成的にもGWWSSCよりGWSSSCのほうがGNアーマ、
FのACE処理にはあってたかも
どうもこの配置、配分がむずかしく慣れるまで時間がかかりそう。
PR

2015/06/26 エントリー分

こぴぺ状況調査11件とまた増えているような・・

今回の階級戦は前回久しぶりにミスって敗退してしまった配置を
こぴ・・・って情報収集ですw
上手くはまればSとWを分断できてMAが生き残るような期待を
開始時の獲得可能スコアが下から5番目とけっこうやばそうな
位置は相変わらず^^;

防衛1戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSFFC
    アヴァランチエクシア、F91
ミサイルが6なら負けてなさそうな内容でした

早速リベンジ制裁をば!
攻撃結果:
1戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2366
    相手防衛ボーナス 1.92→1.82
非カンストコピペ基地なのでなんの危なげも無く勝利
コピペ基地が全体の半分あるせいでヘイト分散を期待しているのでしょうか

防衛2戦目 防衛失敗 破壊率85% 編成GWWSSC
    Z、ウィング0
対空の弱さを衝かれウィング0でごり押しされた感じ

早速リベンジ制裁をば!!
攻撃結果:
2戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2280
    相手防衛ボーナス 1.91→1.81

久しぶりの格子状配置でしたが、GNアーマーもGのACEで
タゲ固定すれば楽チンですね
よく見ると拡散ビームが無い!ローガード基地でしたw
 
攻撃結果:
3戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2216
    相手防衛ボーナス 1.90→1.80

コピペ基地でラボ3個並んでたのでウィング0で盛大に壁壊してみました
リベンジではありませんが、自分が下から5番目で次攻撃されると
赤字転落となるので、残攻撃回数0の赤字すれすれの人を人柱にw
これで赤字が5人そろったので多少は狙われにくくなるのか
もしくは他の赤字や赤字すれすれの人が赤字を増やしてヘイト分散を狙うか
大佐になってからどこまでも非情な仕打ちに晒されたせいか
自分も性格捻じ曲がってきてるようで嫌です^^;

攻撃結果:
4戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2526
    相手防衛ボーナス 1.75→1.65
もともとは2700台のほぼカンスト基地だったのだけどだいぶ減ってから
殴るともったいない感じですね

攻撃結果:
5戦目 win 破壊率 75% 攻撃スコア 2093
    相手防衛ボーナス 1.74→1.67
終了1分前に1位の人が殴られていたので仕方なく2位の人を殴ったところ
外周すれすれの出撃でうまく量産を出し切れないうちにACEが被弾^^;
ややぐだぐだ気味のままコアは破壊できたもののいまいち~~

終了直後の更新では1位になっていたのですが
その後私の直ぐ下につけていた人が私の戦闘開始を見て私を殴り始めて
終了後の更に後の更新で入れ替わりで1位になりましたとさ
まさにとんびにあぶらげ状態orz
 
防衛3戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    アヴァランチエクシア、ユニコーン緑
GNアーマー手堅く釣られてしまい良いところなし

終了間際の駆け込みで防衛できるくらいでないと厳しいですね

2015/06/24 エントリー分

今回のこぴぺ基地状況は10件と前回は少ないほうでしたが
今回はまた半分と大増殖しています^^;
攻め方がわかっていればそれほど苦も無いのですが
攻略できない人もいるのでそっちのほうがお得と考えるのでしょうか

といいつつ

某所の別こぴぺ基地だったりするわけですがw
1ヶ月前のブログから引っ張ってきたのですでに攻略法が
知れ渡っているかもしれませんが、制圧戦で2勝0敗
新しく大佐に上がってきた人にはまだなじみの無い配置かもしれません
私自身あまり見てなかった配置なので・・

攻め方の情報収集をする上でも勝ち負け関係なく
情報面での成果を期待しています。

防衛1戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSFF
    ウィング0、デュナメス
対空ミサイルのlvの低さをつかれるとどうにも^^;

さっそくリベンジ制裁してきました。
攻撃結果:
1戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2452
    相手防衛ボーナス 1.90→1.80

最近練習中のGNアーマー釣らずにGで横を向ける方法での攻略
上手くできました~
ソードインパルスは足も速いので使い勝手が良いですね

防衛2戦目 防衛失敗 破壊率81% 編成GWSSC
    ZZ、Z、百式
100%でなければ上出来でしょう

こちらも、さっそくリベンジ制裁してきました。
攻撃結果:
2戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2214
    相手防衛ボーナス 1.90→1.80

こちらもGNアーマー釣らずに進入経路で横向きになるように制御
慣れてくると被害を少なくしつつ釣る時間をかけずに100%が
狙いやすくなります
つりにくい配置は無理に釣らずにこれで行くのが正解かな

見た目に強そうに見えないと攻め込まれる頻度が高くて
結構削られてしまいますね^^;
真っ先に赤字転落されてしまいピンチです
リベンジ制裁したひとも赤くなって2人目
リベンジするぞアピールでどこまで威嚇できるのでしょうか・・

防衛3戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    アヴァランチエクシア、ドム
エクシア強いですね~

防衛4戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    百式、ヘビーアームズ改

特別上手い攻めでもないのだけどきれいに戦力使いきった感じ?

防衛5戦目 防衛成功 破壊率53% 編成GGWSSC
    フォースインパルス、インパルス
ACEのB2はいいとして、量産G2謎の攻めでした・・
 
攻撃結果:
3戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2462
    相手防衛ボーナス 2.00→1.90
リベンジ制裁3号
こぴぺ基地慣れると100%余裕なのになんか増えてますねw

うっかりブラストインパルス出し忘れて遅れて投入でしたが、
ローゼンズールのみでコア割り、Gバーストためるのもありですね
 
攻撃結果:
リベンジ制裁4号
4戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2216
    相手防衛ボーナス 1.80→1.70

こっちは本当にブラストインパルス出し忘れましたw
コピペ基地もカンストでない限りは適当でも100%はそれほど
難しくないですね、熟練度が上がってるほうが大きいようです。
内壁になるべく入らないように外から崩すことで被害は小さくなります
ZZはつり出して正面のSで袋叩きにしました。

今回は真っ先に赤にされてしまったので上位入賞は諦めて、
リベンジ優先でお送りしています。

やられたらやり返す文化を浸透させましょうw

防衛5戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    ウィング、ZZ
バスターライフルでMA、ACE、ミサイル一網打尽orz
やはり1ヶ月前の基地だと攻略済みで慣れてる人が多い
ということでしょうか

攻撃結果:
5戦目 lose 破壊率 60% 攻撃スコア 780
GNアーマー釣らずにやったところ、大事故w

最初に予定していたGNアーマーのいる背面と側面攻撃のつもりが
手前側に同盟タワーがあったのに気がついて
急遽正面側面としたところ、GNアーマーのしょりが~~~
急に変更するものではないですね^^;
心を迷わせる同盟タワーおそるべし

久しぶりにじこった記念としてこぴって研究して見ましょう

2015/06/22 エントリー分


ver7.1のデビュー戦ですが
こぴぺ基地で無いだけで赤いのは袋叩きという大佐部屋の慣例ですが
攻略法が知れ渡ってきているだけにこぴぺ基地だから安全というわけでも
なくなってきているようで、ポイントの高いこぴぺ基地は逆に稼ぎやすく、
ポイントの低いこぴぺ基地のほうがスルーされ気味、目立つとぼこぼこに
という
逆に目立たなくて攻略法が知れ渡ってない基地もそれなりに?
というわけで攻め方が悪いと事故るかもという謎仕様で望もうと思いますw

コピペ基地調査結果4件と前回の11件からみるとさすがに熟練度が上がって
破壊されまくってるというのがわかって変えてきた感じでしょうか
スタート赤字3件 自身2284と防衛失敗で赤字と毎回がけっぷち^^;

防衛1戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成WWSSSF
    ウィング0、ディジェ

ウィング0式正面壁全破壊と派手なことをw
やはりGバーストは脅威ですね
 
攻撃結果:
1戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2396
    相手防衛ボーナス 2.00→1.90
  

早速リベンジ制裁してきました。
手前側にブラストインパルスとGNアーマーがいたので
ユニコーン緑とZの高火力Sコンビでさくっと処理しました
手前側なら釣らずにそのままACEで処理するほうがスマートな感じですね
量産の消耗を抑えるにはMAをなるべく早く片付けるのがポイントです
また、小部屋のように仕切りが多い場合Zの足の速さも回り込みがはやくて
よいですね、逆にユニコーンは足が遅くて後半仕事してませんでした^^;

2戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2736
    相手防衛ボーナス 2.00→1.90
残0回で暫定1位だったので遠慮なく美味しくいただきました。
攻撃は最大の防御なり、GのACE使わずに今回もSのACE2機
ユニコーン緑とブラストインパルス

カンスト基地だったので最後は消耗してこうなる予感がしていましたが
射程6のブラストインパルスが最後に残れば安全に拡散を処理
できるという作戦は成功だったようです

 
リベンジ制裁のついでに高pt美味しくいただいたせいで
やや悪目立ち気味ですが、回数が残っていれば、リベンジで
稼いだ分と思われる?
しかもこいつはカンストでも100%破壊してくるから下手に殴ると
倍率を下げられるというプレッシャーをかける効果があるのか
はたまた出る杭は打っておけという感じなのか駆け引きですね・・

防衛2戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWWSSC
    Ez8、ユニコーン緑
ユニコーン緑強いっすな~

3戦目 win 破壊率 73% 攻撃スコア 2307
    相手防衛ボーナス 2.00→1.93
早速リベンジ制裁を・・
コピペ基地亜種でしたがGNアーマー釣らずにやったら
やはり消耗が激しかったです^^;

防衛3戦目 防衛失敗 破壊率83% 編成GWSFFC
    Ez8、F91
対空が弱いのはしょうがないですね~

4戦目 win 破壊率 83% 攻撃スコア 2444
    相手防衛ボーナス 2.00→1.92
ZZのハイメガ打つ直前に撃破され無念orz

防衛4戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    フォースインパルス、アヴァランチエクシア
GNアーマー釣って処理後Bで砲台破壊とセオリーどおり

5戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2296
    相手防衛ボーナス 1.71→1.61
終了30秒前のリベンジw

1位候補同士の潰しあいによって3位の人が1位にあがりましたとさ
 
 
そしてこれが噂の壁抜けバグ
壁破壊せずに通り抜けしてしまうと、後続の進入に支障が出るので
早く直してほしいところ、幸いこの後追加で出したのは壁を破壊してくれました

2015/06/20 エントリー分


大佐部屋は赤字が真っ先に狙われてぼこぼこにされてしまうのが
慣例になっていますが、赤字すれすれでも例のコピペ基地だと
まったく攻められていなかったりと攻める側も攻め方を見せたくない
というのがあるのでしょうか

お守り代わりにこぴぺ基地というのが最近の階級戦の現実のようです^^;
攻め込まれて負けたとしても良い情報収集ができるので流行に乗っておくのも
良いのかもしれません
実際前回も半分がこぴぺ基地だったわけですし・・・ いいのかそれで(汗

で・・・
階級戦のこぴぺ配置率調査をしたところ21件中11件こぴぺ及び
その亜種となっていました。前回とほぼ同じ状況ですが
赤字優先、こぴぺ基地回避の状況は続くのでしょうか
ただ、他のこぴぺ基地に比べると迫撃砲、対空ミサイルのlvが
まだ低いのでやばいかな^^;
でも、他の基地はその分バルカンのレベルがやけに低いような
空よりか陸よりという育成の違いがはっきり出ているようです。


防衛1戦目 防衛失敗 破壊率87% 編成GWSSFC
    アヴァランチエクシア、ユニコーン緑
最上位ACEまで来てしまうと砲台が育ちきっていない分きびしいですね
まあ、100%でない分上出来という見方もできますが・・
100%取れない可能性があるという宣伝効果のほうがあるのか
はたまた赤字だから落とせないことは無いという感じなのか^^;
ちなみに攻めてきた人もこぴぺ基地なのですが赤字にされたので
仲間を増やしたかった感じでしょうか

攻撃結果:
 1戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2200
    相手防衛ボーナス 1.82→1.72
ということで、早速リベンジ制裁してきました。
ここでリベンジしておかないと他の人からも攻め込まれる恐れがあるので
やられたらやり返すぞアピールも重要な駆け引きです。
2戦目 win 破壊率 100% 攻撃スコア 2200
    相手防衛ボーナス 1.92→1.82

練習がてらに暫定1位で残0回だった人をローゼンズールで攻めてみました
ラボ1つでGバーストが撃てるので期待していましたが、かなりやばいです
Gバーストの使い勝手が良すぎて非カンストコピペ基地ですが
100%もらくらく、Gバースト3発発射、ACEも2体無傷でした
被害の大きくなりそうなところ、砲台が複数ヒットする場所など
Gバーストを適切に発射することで攻略が大幅に楽になりました。
 
防衛2戦目 防衛成功 破壊率57% 編成GWWSSS
    ストライクルージュ、ユニコーン緑
防衛3戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWWSSS
    ウィング、ユニコーン緑
防衛4戦目 防衛成功 破壊率79% 編成GWSSFC
    シャイニング、ウィング
防衛5戦目 防衛失敗 破壊率100% 編成GWSSSC
    ブラストインパルス、アヴァランチエクシア

攻撃5戦終了時点では暫定1位だったのですが、終了30分前に
出かけたのでその30分の間に1勝1敗で4位転落
やっぱり残り30分から動いたほうが目立たなくて良いのですが
用事があったのでしょうがないですね~
ちなみに最初に残回数0になっていた人は1.13倍まで
ぼこぼこにされていました^^;
やはりリベンジ制裁が無いと思うと安心して殴れるということですね
Copyright ©  -- GDF防衛を極めよう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]